『Its a Philippines』
昨晩はお客様と夕食に、、、
なんやら? 奇声が聞こえてきます。
好奇心旺盛のAGAは、お客さんに『チョット、見に行きましょうョ』
場所は、Green Belt - III 3F方向、、、
行ってみると、人の山 『何かな~~~?』
オープンレストランに人がたくさんいました。

立ち見の方も一杯。

ほかの店は? ガラガラ、、、誰もいな~ィ状況です。

答は、、、、、、?
そうです。 ワールドカップ フィリピン vs スリランカ 戦

この国は、別にサッカーが流行ってるわけでは有りませんが、、、
愛国心と母国応援は素晴らしいものが有ります。
フィリピンって、サッカー強いの?
日本との対戦成績は、 11銭10勝1引き分けで、日本の勝ちです。
ハッキリ言って、サッカーは弱い国です。
ってことで、、、ここまできたら、 いつもの焼鳥屋

大きな声と笑顔で、『いらっしゃいませ~~~』

写真撮るなら、僕らも撮って~~~の三人組デス。。。

AGAの一発目のオーダーは24本 写真の焼かれてるのがAGAの分です。

多い時は、二つの網焼き機で100本同時に焼くそうです。

ここで、フィリピン人が好きな食べ物。。。 カルフォル二ア巻き
作り方をご紹介します。。。
海苔の上にご飯を乗せます。

ひっくり返して、ジャパニーズマヨネーズをたっぷりと、、、

マンゴ・カニ棒・キューり・? を乗せて

クルクルっと巻きます 巻きます。。。

オレンジ色のトンブリ? みたいなのをたっぷりと、、、

これで、カットで出来上がり、、、コツはキューピーマヨネーズ(JAPAN)だそうです。

そんなこんなで追加オーダーしてると、焼き方は満タンに、、、

バグバグ食べるんですネ~~ みなさん。 食欲旺盛ですネ。

日本酒もたらふくのんでご機嫌なAGAは、、、ホタテ持ってこ~ィ。。。。焼け3人前じゃ
でも、そんなメニューは誰も知りませんでした。。。。
チョット、、、あれ持ってきてよ~~~
誰も知らないメニュー 帆立

AGAは裏にいたずら書きをしました。。。HOTATE = SCALLOP

これが、大墓穴・・・・お客さんに火を付けました。。。
日本語を知りたいから教えてチョ~ダイ。。。。が、、開始。。。

約、1時間みっちりとほかのお客さんも含めて、日本語の勉強会になっちゃった~~~~(^o^)/

最後に聞かれたのは、南蛮亭の語源。。。『フォーリン ショップ』なんだろうけど、
ウソは付けないので、調べて教えてあげますよ~~~~ 自戒(次回)をお楽しみに、、、
『今日のフィリピン紀行』
なんか? 今日撮った写真 題して、今日のベストショット、、、ギャハハハハハ
何時見てもお客さんがいない食堂。。。

0メートル地帯は、非常用タンクが必要? 水が悪いエリアは、貯水が必要。。。。

夕立ちで、プールになる道路。。。。

果物屋さん

果物屋さん、 実は青空商店なのです。

庶民のバス、、、ジプ二~~~

揚げ玉屋さん。。。魚肉ボールを揚げてその場で食べさすお店。。。。

最近、タイトルの フィリピン釣り三昧が、名前負けして、、、、
ただの フィリピン駐在おやじのぼやきブログになっています。。。。
今週末をお待ちください。 タイトルに負けない釣果を、、、、、
姫様が生まれて、、弱虫のAGAで御座います。。。。<(_ _)>
スポンサーサイト
『夜食が止まらん』
昨晩は客先帰任者の送別会でした。
フィリピン駐在生活から脚を洗って、日本へ帰任します。 『ご苦労様でした <(_ _)>』
したたか飲んだ後(遅刻したので食いものが少ない)に、帰宅。。。。
鬼嫁は、姫様と寝ていました。。。(;一_一) 何時ものこったい。。。
空腹だと眠れないAGAは、、、、
当然、夜食じゃ~~~~ 腹ヘッタョ。。。
茶そばが〆じゃ~~~~

茹でちゃろう。。。二人前 ・・・ 一人前は悲しい。

海苔をトッピング、、、ヤンミ~~~~。。。でしょう?

ここで、、、鬼嫁が起きてきて、『うるさいネン。。眠れん』
鬼嫁曰く、、、腰が痛い。。。OK マッサージのデリバリー頼んじゃいました。
ベントーサをしてもらいました。。。

スウェディッシュマッサージ+べントーサ、、、1時間400ペソ=800円
ベントーサの跡がくっきり、、、

この背中は、、、AGAのだよ~~~~<(_ _)>
ウルサイ パパでゴメンなチャイ。。。姫様が起きてしまった。。。。

男っぽいので、姫様にブルーを着てもらいました。。。ヶヶヶキャワイイ~~~
この後、鬼嫁に頭をたたかれましたが、、、、『ウルサイ』。。。っだそうです。。。
鬼嫁がマッサージ中、、、姫様と深夜のお遊び、、、『今日は、姫様と寝れる?』
鬼嫁にマッサージ代を払うように言われて、、、支払ってたら、、、
姫様と鬼嫁は、、、自分たちの寝室で、、、寝る準備。。。
『うるさくしないで、早く寝な、、』 だって、、、何を言われても、我慢・我慢・我慢
『今日のフィリピン紀行』
フィリピンの路上販売。。。ビジネス街の屋台とでもいいましょうか?
路上駐車スペースに、、、コンテナが置かれています。。。

写真を撮りながら~~~~

ビニールの中身は、お惣菜。。。ライス付きで一個50ペソ 100円です。

トウモロコシ、、、鍋の中もお惣菜。。。結構、美味しいのです。

ネ~~~~写真撮っていいですか?

いつでもどこでも写真撮影OK、、、笑顔が一番のフィリピン人。
災害や事故・病気でも、笑顔を忘れないフィリピン人。
シンプルライフが一番。。。貧乏なんか関係ないよ。。。。
この笑顔が、私の大事な国の最大の武器です。
『ここまで来るかい』
本日は、AGAの会社に御訪問者が、、、当然、お客様です。
お客様は、長期滞在なさるようです。
この方は、釣りをなさるそうなので、週末に舟を出そうなんてAGAは考えています。
そのお客様は、他国(日本以外)なのに釣り道具持参できました。
そして、AGAが軽く助言したら、、、、新たな竿を購入して見せに来ました。
お客様のご訪問は、嬉しい事ですが、、、、AGAが行くならいざ知らす。
自分で釣り道具を持ってきて、、、
お客 ; AGAさんョ。これで勝負になるやろ?
AGA ; 釣り道具は、OKじゃないの? でもアーム(腕)がね。。。
お客 ; 何~~~~。 負けるわけがない。。。
AGA ; 仕事はネゴに乗りますが、釣りはネゴしませんョ。。。。
かなりの太公望、、、、週末は、、、釣れたらいいですネ。
でもね。 あなたが釣れたら、、、私もきっと釣れちゃいますよョ。。。
会議室に置いてあったAGAの客用ロッド

お持になったロッドとリール

リールは3年前にAGAがお客様に進呈したリールです。

結構、ロッドとの相性はよさそうですネ。

新調したバスロッド、、、結構悪くないです。

しかし、竿を店に車飛ばしてAGAの会社まで来てくれるなんて、、、、
ここまで来るかい? って感じでした。。。
釣りは何が起こるかわかりません。 勝負師AGAは、負けませんけどね。。。。
『今日のフィリピン紀行』
今日のマニラ新聞に面白い記事が有りました。
一つ目は、節電 です。

節電ルールを守らないと処罰されます。
二つ目は、震災の支援です。

震災直後の3月11日にフィリピン政府は、医師・看護婦の支援を申し出ました。
実際にその他も、、、多く申し出ていますが、、、日本側が保留。。。ようやく許可が出ました。
この問題は、震災後2週間目に記事にしましたが、、、ようやくです。
いまさら何だ? 実際に医療機関が応援を要請してからでも一か月が経過しています。。。
しかも、派遣期間は二週間。。。。。
この様な問題の理由は、外務省に同行派遣できる人材がいなかったからだそうです。
『鬼嫁に負けた一日』
今年の異常気象により、AGAのライセンス(漁業権)エリアでの釣行が難しくなっている。
今日年までは、月に3回程度は舟を出していた。
やはり、出船可能エリアで釣りに変更すべきだと思う。
何年も同じポイントで楽しんできたAGAだが、釣りのエリアを拡大したい。
今、AGAがもってる船は、木造船で13メートルも有る。
決して、嫌いな船じゃないが、、、、停泊地まで行っての釣行になり、
釣り場が限定されてしまう。日本の様に遊漁船が無いフィリピンでは、自分の船が不可欠。
そして、自分なりに改造する必要がある。
ひそかな望みは、トレーラーで移動できる船舶か? ゴムボート? カヤックで有る。
カヤックが一番手軽だが、、、大物釣りには不向き、実際にGTやサワラが釣れるフィリピン海域では不向きだ。
ゴムボートは、意外と楽だが重たい。。しかし、車に積んでしまえば何とかなるし船外機も付く。
もっともよいのは、トレーラーに載せられ20フィートまでのFRPかアルミ船だ。。。
今日も大時化で舟が出せない。 舟を見に行こうか、、、、
舟を買うとなると家族の同意が必要だ。 ってことは鬼嫁の許可が必要です。。。
難関、AGAが東大の法学部を来年受験して合格するより難しい。。
って事は、長期戦+不可能率99,99%を乗り越えなくてはいけない。
今日は、家族でデー、、、ゴムボートから見せて少し時間を掛けて、、、打開策を見つけよう。
って訳で、
AGA;『今日はフォートに行こうよ』
鬼嫁;『そうやね~~~、たまには歩こうね』
AGA;『歩いて行くの?遠いョ』
鬼嫁;『向こう行ってから歩くんだョ』
AGA;『そうですね』
なんでこいつは気が強いんじゃ。。。冗談だけだよ。。。しかし、ここは我慢我慢。。。
ってことで、フォートに到着。。。荷物持ち+乳母車を押すAGAです。。。
鬼嫁;『おなかすいたね。昼ごはん先に食べよう』
鬼嫁;『オーストリッチのソーセージ食べよう』
なんで、勝手に決めるかな?
レストランに入るなり、白ワインを頼んだ鬼嫁、、、AGAはジントニック。

これが、オーストリッチのソーセージ、、、ダチョウのソーセージです。 旨く無い。。。

ダチョウの養殖は各地で行われています。日本でも結構あるのではないでしょうか?
野菜食わんとね。。。あんた野菜食べなさい。。。サラダ。。ソース無し。

フィリピン産無農薬野菜だとか???? ホントかョ って感じです。。。
AGA達のテーブルの横で、生ハム切ってる~~~~

生ハムを切るおねーさん。。。。ジンちゃん。。。

切り方は、、、、結構固いそうです。。。薄く切るにはコツがいるそうです。

生ハムと食べるパンだそうです。。。なんか? pizzaより不味い。。。(;一_一)

生ハムにオリーブオイルを掛けられてしまった。。。ケッパーが無い ToT

こんな感じのテーブルになりました。

なんか面白いもの持ってますね。。アラビアンナイトの壺みたい。。。

上に墨?を置いて水タバコ? の出来上がり、、、

これって、こんなガキどもが5人で回しながら吸っていました。。。

鬼嫁;『なめてんのか世の中、、、コラ~~~』だそうです。
しかし、現実には害のないシーシャ(水タバコ)色々な香りが有って、中には喘息にも利く?
なってのもあるそうですが、、、、トルコ・カイロ・エジプトでは普通にありますね。
姫様用に作ってもらった カボチャのスープ。。。。

スイマセ~ン。。。お勘定お願いします。。。

食後がchance。。。。 しかし、、、、、
鬼嫁;『携帯電話の液晶が壊れた。修理したいね』
ってことで、お近くのNOKIAショップへ、、、、
しかし、修理するより買った方が安いとか? ホントかよ。。。で、携帯☎をご購入。

ご購入されました NOKIA N8、、、この程度なら許してやろう。。。

そして、目的地のスポーツショップ。。。。
ゴムボートを置いてる店は、フィリピンには軍事品マーケット位です。

このグレーのいいね。。。写真を撮ってるAGA、、、、
鬼嫁;『チョット、おむつ買えてくるョ』
AGA;『じゃ、ここで待ってるよ』

☎ 『チョット、3階きな、、、』
(;一_一) なんだよ~~~~~
鬼嫁;『この時計どうじゃ? 気温・磁石・満潮と干潮が判るって』
AGA;『いいね~~~。高いんじゃない』
鬼嫁;『やすいよコレ、父に日に何もやttらんから買ったる』
AGA;『エッ、いいよ。。。』
鬼嫁;『あんた必要やろ』
AGA;『ありがとう』

TIMEXはアメリカのブランドです。しかし、フィリピンのセブに工場が有ります。
その後の会話、、、、
鬼嫁;『姫のDVD見に行こう』
AGA;『エッ、、、もう行くの』
鬼嫁;『みてるとロクなこと無いからネ。。。』
やられました。。。完全に読まれてる。。。
今日は、ジャブ、、、これから毎日カタログ攻撃じゃ、、、、
姫様は、お店の売り子さんとキャッキャ、楽しそうにしていました。

この後、、、、2時間。 姫様を抱っこしながら、カメラを担いで、乳母車を押すAGAでした。
今日の歩数は17000歩。。。。重たかった。
4ヶ月が過ぎ、7キロになった姫様の重さ、しっかり、腰で受け止めました。 腰が痛て~~~。
そして、夕食はタイレストラン『silk』です。

綺麗な店内です。。。


Mojito。モヒトと読みます。ラムを使ったキューバのカクテルです。これは、ライチのモヒトです。

エビとグレープフルートのサラダ。。。旨かった。。。

トムヤンクン

ウエイターがチャントサービスしてくれます。

中身を持上げると、、、、まるっきりタイと同じ、、、旨かった~~~~

珍しいですネ。 脱皮したばかりのカニの空揚げ、、、殻ごと食べれます。 鬼嫁は相当気に行った様です。

タイ料理のグリーンカレー、、、絶品。。。ご飯の代わりしました。

そんなこんなで、駐車場に戻ると、、、、NISSAN-Z が おいてありました。

思わず写真を撮ってしまった。アメリカからの輸入品。。。フィリピンでのお値段は、税込1千万円位です。
どこの天才バカボンが乗ってる事やら、、、、
ビルのイルミネーションを見ながらの帰宅となりました。

日本では節電で大変かと思いますが、フィリピンではビルのイルミネーションが流行っています。
今日は講習会だったので、長編にて更新できました。。。
<(_ _)>
講習終わったら、ボートでも見に行ってこよう。。。。かな?
『雨期の被害、、、』
フィリピンは雨期です。 今年の雨期は格別です。
この3週間で、台風が2回も来ました。
そして、3週間まるまる今日の朝まで雨が降ってくれました。
フィリピン全土で、雨+台風による被害は、30万人を超えたそうです。
釣友のアスカルさんやフィリピンで有名なNaksさんも、さすがに撃沈。。。。?
アスカルさんは、南に逃げてセブあたりで大物釣っていましたが、、、
AGAは家庭菜園を初めて1ヶ月が過ぎました。そして、日照時間0でアウト?
ブログリンク先の第一あおまるさんの記事を見てチャレンジ。
そして、南国の利を生かしてもっこり亭さんと勝負。。。。
実際は、旨いビールを飲みたくて、、、枝豆の栽培を開始、、、、
そして、姫様にパパの手作りの野菜を食べさせたくて始めましたが、、、、
雨期の為に大被害です? 雨期じゃなくても X だったかもしれないけど (;一_一)
30日チンゲン菜

30日後は、、、この状態で、キノコに完全に負けています。

キノコさんは生育が早く、前日に無くても翌日には、 ポコン。。。って出ています。
キノコの栽培なら、旨く行ったかもしれませんね。
最初に植えたオクラさん。今も健全に成長していません。ToT 完全にAGAの釣りと同じで伸び悩み。

この状態でオクラは2週間を過ごしていますね。。。成長してません ToT
こちらは、枝豆さんです。6本中2本が頑張っていますが、成長していません。

先週、枝豆を新たに植え直しました。 やっと、芽が出てきました。 頑張ってもらいたいもんです。

これならどうか? 今日新たに三つ葉を植えました。。。。

生まれて初めての家庭菜園。。。苦労しています。
そして、もっと苦労しているのは釣りです。
トレーラーに乗る舟か? 大型のゴムボートを買おうとしていますが、、、
鬼嫁に今日は仕切られました。
追記;つよすけさんへ
鬼嫁のおともでモールには行きましたが、スーパーマーケットに行けてません。
フィリピンのインスタント食品のご紹介は、、、チョット伸びました。。。<(_ _)>
みなさん。梅雨が明けたら夏ですネ。。。。
フィリピンは、寒くないけど雨期が11月まで続きます。。。
そう言えば、AGAも日本人並みに色が白くなりました。。。