カビ mildew
こんちは~~~~
皆様、週末、、、いかがお過ごしかな???
AGAは、、、馬鹿の一つ覚えのように、、
会社にて、ブログを書いておりまする。 (*^_^*)
出勤してくると、デスクの上に袋が置いてありました。

会社の倉庫に置いてあったルアー、、、

何年物でしょうか?
買ったのにそのまましておいた、、、レアなルアーです。
先日の倉庫整理?
スタッフ君が届けてくれたようです <(_ _)>
そして、なんと、、、、、

未使用のルアーには、カビmildew、、、
ギャッハハハ、、、、もったいないですね <(_ _)>
ご訪問有難うございます。
AGAの幸せのために、今日もポチットお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ (^o^)/ Thanks

にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 此処を押してくださいね。。。。 <(_ _)>
しかし、いったいどのくらいの釣り道具の在庫があるのかな?
スポンサーサイト
弾む心は青空の色
『弾む心は青空の色』
フィリピンの青空の下、心弾む。
久しぶりに、良い題名が付けられた???
我ながら、感動してる。 <(_ _)>
心弾む気持ちにフィリピンの青空。
わくわくうれしい ・ うきうき ・ ルンルン気分 ・ しあわせ
(心)弾む気持ち ・ 心躍り ・ 有頂天 ・ 喜び(に浸る) ・ 胸が躍る
地に足がつか...
今のAGAは、、、心が弾んでいる。。。
それでは、、、本題に移ろう。。。
なぜ、、、?
AGAが心弾んでいるのか?
場所は、マニラ日本人会診療所。

ここは、初診、、、ルーム

明るくて、綺麗な部屋ですよ~~~~
血圧を測定、、、、

どうじゃ~~~ スーパー健康優良児

看護婦さんが美人で、、、脈拍が少し多いみたい?
ここまでは、問題なかったのだが、、、
ギャッハハハ 写真撮影だって~~~♪

意外と、、、まともな設備ですね。。

ギャッハハハハハ たばこ吸い過ぎかな?

何の異常も、、、、、ないと思う写真。。 お医者じゃないし、、ワカラン?
ヨッシャ~~~~ パスや~~~~
心臓の周りに毛が見えますが、、、、、???
こりゃ、、、診療に来なきゃよかった?
やはり、、、鉄人。。。。AGA
そんでもって、、、この部屋に突入。。。

南無~~~~~ チーン、、、、

看護婦さんに、、、お願いして記念撮影。。。
5分間の心電図測定 スタ~~~~ト
結果は???????

なんか? マークがついていますね。。。

なんじゃろかな???
このマークは、、、恋する乙女の ドッキュン
❤、、、、、 5分間で10っ箇所以上のドッキューン。。。
確かに、、、フィリピン人女性は美人が多いからなァ~~
ショウガナイですね??????? (*^_^*)
実は、、、AGAは不整脈があります。。。
以前にも、不整脈がひどくて入院を、、、
医者曰く、、、ストレス。。。
お~ィ 上司様、、、
また また 出ちゃったよ~~~~
今回は、依然と同じで、、、頭の中までドッキュン
入院できないのが現状。。。の今
ってェ~~~~事で、、、来週は精密検査。。。。
再来週にしておこうかな????
弾む心は、不整脈ゥ~~~~~ でした <(_ _)>
余談ですが、菊地宏久先生(マニラ日本人診療所の先生)

1953年、福島県生まれ。東京大学大学院医学研究科修了。
31年前に青年海外協力隊員としてフィリピンに派遣された。
その派遣期間中、川で溺れて心停止に陥った患者を
医師が心肺蘇生を施して救った現場を目の当たりにし、
医師になることを志した。先の東日本大震災では、
医療ボランティアとして、生まれ故郷の福島県白河市の避難所を訪れたが、
広い体育館にストーブが2個、寒さに震える高齢者の姿に言葉を失った。
って、、、スンゲー先生です (*^_^*)
アジアの経済ビジネス情報より、抜粋でしたァ~~~
ご訪問有難うございます。
AGAの幸せのために、今日もポチットお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ (^o^)/ Thanks

にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 此処を押してくださいね。。。。 <(_ _)>
RYOBI METAROYAL 5000A FISHING SAFARI
会社の倉庫を整理中のAGAです。
ぎゃっははははは、、、、、
リョウビ メタロイヤル5000フィッシングサファリ

Fishing Safari。それは大自然の中へ冒険に出かける遠征釣行。
そんな過酷なフィールドで最高のパフォーマンスを
発揮するソルトウォーター専用リールです。
モンスターとやりあうために、信頼性を極めたメカニズムだけを装備。
ドラグセッティングされた状態でスプールが交換できるFSドラグシステム。
大口径リング&ZEROテーパー素材の大口径ワッシャーを
採用した信頼のフルレンジドラグ。
さらにGストッパーなど最新の機能を搭載した、
どこでもタフな新次元タックルです。
METAROYAL 5000 FISHING SAFARI
ギヤ比 4;9
釣力(kg)(ドラグ最大) 12kg
標準自重(g) 660g
糸巻量(m) PE4号~300
入数 メーカー希望 小売価格(円)68,000
モンスターとやりあうために生まれたリール。。。。
その一言で、即購入、、、、、
2009年のお話しです。。。。。

なぜ? ラインが巻かれていないか?

だって、、、、使っていないのです。
箱はないのですが、、、
昨晩でした、釣り雑誌の広告のページを折り曲げてたのが
鬼嫁に見つかりました。
鬼嫁 あんた、また買うつもりかい?
AGA 何が?
鬼嫁 リールだよ。ダイワのページ折ってるじゃん。
AGA 夢見てるだけだよ。
鬼嫁 あんた、使ってないの沢山あるやろ
AGA そんな事はないよ
ひょんな事から、思い出したリール。。。。
ステラ10000HG
スルティガ6000GT
ソルティガとは、糸巻き量も同じ、、、、
ドラグ力が異なるだけです。

こんなのをド~~~~ンと、いきたいですね。 <(_ _)>

どんな感じかな??????
ご訪問有難うございます。
AGAの幸せのために、今日もポチットお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ (^o^)/ Thanks

にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 此処を押してくださいね。。。。 <(_ _)>
Side Mount Rod Holder
ボートの修理がスタートしました (--〆)
どうせなら、徹底的にリペア?
ロッドホルダーの長さも気になっていた。
今付いてるロッドホルダーは、自分自身で作ったものですが、
指を挟むことがしばしば、、、、
この際、ホンマものに交換しちゃおうと、、、、

新たに、ロッドホルダーを購入しました。

中には、ステンレスの棒が一本

これが底から見た写真です。

このステンレスの棒一本が釣りの世界を制すのです。
知ってる人は知っている。。。棒一本。
十字なんてのが、、、有りますが AGAは一本です。
これで、、、、、、
夢を叶えるのです。
ステンレスのピン一本で、
トリップのできる世界を、、、、、、、😰

ギンバル っていうベルトのことですが、
GTキャスティングやトローリング(スタンディング)をする場合には絶対に必需品です。
な~~~~んて、、、書いてる人もいますが、
AGAは使っていません。
男の勝負じゃ~~~~~ 玉の皮剥け、、、過去何度も、

さてさて、、、どんなふうに付けましょうか?
ロッドホルダー
ご訪問有難うございます。
AGAの幸せのために、今日もポチットお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ (^o^)/ Thanks

にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 此処を押してくださいね。。。。 <(_ _)>
ヤケ酒ェ~~~~~
最近の波で、AGAの船の底破損?
そんな連絡を船頭からもらった。。。
船頭 舟底が、岩に擦れたようで、、、
AGA なんでじゃ~~~
船頭 最近ずっと波が高いし、、
ギャッハハハ、修理代金を送金。。。
釣りに出てないのに、
メンテナンス費用だけは掛かる。
かすかに頭の中で、、、ブッチッと響いた。
禁断症状?
『やめた やめた。。。。中止や』
仕事を中断。。。。一人、会社を後にするAGAです。
『今日は飲みに行こう。。。』一人で呟きました。
行った先は、いつもの日本食屋。
板前 あれ? AGAさん予約ないよ?
AGA 予約なくちゃ、来たらだめか?
板前 荒れてるね。。。
AGA 当然や、、、
板前 日本酒ね
AGA おうよ。
日本酒の冷でスタート。。。
板前 食わないで飲んだらきついよ
AGA 何か出せよ
板前 今日は、口が悪いね
AGA おうよ。

AGA なんじゃこりゃ~~~
板前 食ってなさいよ
AGA しゃ~~~ね~~~な~~
この段階で、二合徳利をもう一本。
これ、食っててね。。

ハマグリの吸い物じゃった。。。
食っててね。。。。飲んでてね?
ヤッパリ、、、くうだな。。。
だんだん酒が回ってきた。。。
刺身を食ったのは覚えています。。。

AGA オイ、、、とろけるな
板前 良いでしょそれ
AGA こりゃ、、、コレステロールが、、、
板前 ギャハ、そんなこと考えたことあるの?
そんな会話を小一時間
板前 AGAさん買える時間だよ???
AGA まだ早いよ
板前 お風呂入れないの?
AGA ・・・・・
なんじゃこりゃ?

うまかった~~~ァ

肉も食ったような。。。気がするけど
途中の処が抜けてる AGAです <(_ _)>
今朝は、、、頭の中の海坊主が暴れてズキズキと、、、
ご訪問有難うございます。
AGAの幸せのために、今日もポチットお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ (^o^)/ Thanks

にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 此処を押してくださいね。。。。 <(_ _)>