台風 蚊 デンゲ 大量死亡 助けてぇ
今年は台風の当たり年?

日本も水害に占める都市部の被害の割合が増えていますが、
フィリピンも大ごとになっております ( ゚Д゚)
7月までは最悪の断水がされていたマニラ首都圏で最悪の水不足に見舞われている。
給水車の前にはバケツを手にした市民が一家総出で数時間待ちの大行列をつくっているほか、
複数の病院が重篤患者以外の受け入れを取りやめていたけど。。。。
7月末からの連日の豪雨で、ダムの水も今度はたまりすぎ、、、
2009年にダムに亀裂が入って、、、
サンロケダムの放水は、サン・マニュエル、サン・ニコラス、タユグ、サンタ・マリア、アシンガン、
ビラシス、アルカラ、バウティスタ、ロサレス、バヤンバンを含む、パンガシナン州のかなりの地域に
影響を及ぼしましたが、、、、 今回は大丈夫??? 😭
話しが、、、韓国作の海外鉄道の様に脱線しておりますが、、、、
台風の直撃はないけど、、長雨中のフィリピン 大変なことになっております。
フィリピン全土でデング熱が流行しており,
感染者数が昨年同時期に比べ 2倍以上
20 万人を超えたとらしく、死亡者も1000人を超えたらしい。 😱
本格的な雨期に入り、蚊が大量発生しているそうです。
2015年だっけ?
「代々木公園を中心とした都内のデング熱国内感染事例発生」
フィリピンのことですが、、、
日本の皆様も注意願いますね。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ クリックしてね

にほんブログ村
スポンサーサイト
| HOME |