Donations to the Philippines typhoon damage
Donations to the Philippines typhoon damage.
Many Japanese companies have been donated to typhoon victims in the Philippines already start.
I am also stationed in the Philippines. And I also donated already.
And, Typhoon damage of this time is need assistance was continued.
We will continue to the continued support along with my family.
アホ親父です。思いつくまま支援しています。
大手日系企業も個別に支援品を政府と組んで開始していまが、
皆様の温かい支援をお待ちしています。
日本赤十字社では、フィリピンにおける被災者救援活動に役立てるために、
皆さまからの救援金を受け付けます。
温かいご支援をお願いいたします。
2013年フィリピン台風救援金
☝ クリックできます。

にほんブログ村
スポンサーサイト
具合悪く為る程の動きだすな~
娘は可愛いですが、親父のわざとらしさが
更に、異空間を演出してますな~。。。
ギャハハハ~~~
それより、動画制作テクニックが
気になって、眠れない夜となりそう ♡
流石、AGAさん。。。ブッチギリだすで=!
。。。へば、またね~ (=^・^=)V
「お前が喜んでいても、しょうがないだろ! 募金しろ、ボランティアに行け!」と言っておきました。m(_ _)m
日本での3.11の数週間後にラジオ局全国放送も被害の酷さばかり放送して現地で非難した人たちが集まっている場所で流されているラジオ放送を聴いてメゲて押し黙ってしまい、結局人々に明るさ=笑顔が出たキッカケの放送がラジオ放送から流れたアンパンマンの歌に子ども達が反応して踊り出した事でした、その状況が分かった時点で全国放送局数社が一斉にアンパンマンの歌を1日中流しラジオのアナウンサーの声にも笑いが出てきました。
あの時に日本国内での未使用品電池とトランジスタラジオ現品の寄付集めと被災地に送る活動は良い活動だったと感じましたが、そちらでは難しい面も有るのでしょうけれど地元ラジオ放送が始めたので似たような行動ができると少しは良いのではと感じます。
横文字はちんぷんかんぷんです。
踊り!良かったですよ!
頑張ってくださいね!
お隣は姫様ですよね。
これだったら募金沢山集まりますね。
AGAさん、あまり頑張り過ぎもお疲れが
出ますから気を付けてね。
踊りネコ
笑いネコ
招きネコ
きっと、たくさんの福が集まってきますよ。
息切れしないように~
長く長~く踊り続けましょう!
I would like to be helpful to the people of Philippines who suffered damage.
It is praying for the day which returns to a smiling face to Mr.AGAs family and the people of Philippines from the bottom of its heart.
カッコイイ文章書けませんでした
日本では毎年のようにノロウイルスの集団感染があってまして、病院やホテルでは対応に苦慮しております・・・トホホ
なんの動画?と思い見てみたらAGAさん踊ってる!
よく出来てますね、2回見させてもらいました。
英語はまったく読めませんでした。
これで、、自然に募金参加です。
バカ親父、、、本当のバカだったのですよ
1回見ると1ドル。。。
私が立て替えて、、、お支払いいたします。
こんなバカげたことでも、、継続出来れば
ギャッハハハハ って感じですが
ほんと思いつきですね。
でも姫様可愛いぃ~
すごい!!! この動画! びっくりです(笑)
英語がよくわからないので、教えていただきたいのですが、
この動画を見るだけでは寄付できないのかな?
私たちがすむ地方でも、様々な企業や、フィリピンの教育支援をしているNPOなどが
寄付の受付と食糧支援をしています。
間接的にはなってしまいますが、少しでもお手伝いができたら…と思っています。