『男の手料理』
(´ ▽`).。o♪♪ ボケ~
暑チ~~~~~ 雨期の合間の日射しが、、、
温度急上昇、 日中は36℃ 湿度80%。。。。
コリャ、、、、、参った。。。 日本みたい?

って、いくぶん気温の下がった夜ですが、、、、
こんばんは、、、、『お隣の晩御飯の時間です。』 。。。 ってウソですよ。
鬼嫁が、、、鬼のような真っ赤な顔して寝込んでまして、、、
『汗かいて直すから、辛い鍋作れ』 何を直すのかは? 知りませんが???
ってことで、お久しぶりの 『男の手料理』 って感じです。
海外で二人っきりですから、相方をお大事にしなくては、、、、(;一_一)
まずは、、、買い置きのキムチなべスープを土鍋に入れる。

野菜は、トロトロにしたいから先に入れる。

野菜が煮えて、、、??? 煮えてないけど隙間が出来たら、、、
豚バラとシイタケを入れる。

後で知ったが、、、豚バラは剥がさないといけないのだ。。。 ギャハハ
フィリピン産のネギを刻む、、、、白い部分が少ないのが特徴。
正確には、、、緑の部分が多くて、食う所が少ない フィリピンの長ネギ

これを、、、ブチ込む

そして、チリを10個くらい、包丁でたたいてからブチ込む。。。。

これで唇がピリピリ確定ですネ。。。。
そんでもって、、、フィリピン産のグリーンアスパラを、、、

忘れてただけですが、、、とりあえず。。。ブチ込む。
後は、、、3分間煮込むだけ、、、、

あまりの旨さに、、、、出来上がりの写真を撮るのを忘れました。 <(_ _)>
スポンサーサイト
1.姫様
2.車
3.釣り道具
4.舟
5.ゴルフ道具、、、
鬼嫁は、異次元ですから、、、参加してません。。。
ギャッハハハハ
奥さんを大事にする…素敵な旦那様ですね。釣り道具より、大事にしてあげて下さいね~d(⌒ー⌒)!。
どちらかと言うと、、、激辛。。。
辛い辛い。。。
でも、美味しいですよ。。。
ニンニクを入れるの忘れていましたが、、、
mikiさんのコメントは、貴重な意見として参考にしてますよ。
なんせ、女性と話のできない私ですから、、、
理由は? パワハラ+セクハラ+コンプライアンス違反。。。。
日本の会社には、出入り禁止状態のAGAです。
鬼嫁は、朝から復活の兆しが、、、、
私の寝てる横で、、、掃除機の爆音。。。。
あまり復活されても、、、困るんですが、
夫婦は二人です。 お大事にします。 m(__)m
フィリピン人もあまり辛いものは食べませんね。
辛い物食べると元気になる!って分ります
汗と一緒に毒素が排出さてそーな気がします(笑)
元気になられたら
美味しいお酒が飲みたい!連れていけ~って言い出しそうですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
キムチをほおばって、、、頑張って暑さを乗り切りましょう。
しかし、ガリガリ君と間違う人はいないよ~~
カラカッタ、、、カルカッタ、、、 ギャッハ
激辛で大汗、、、暑さを吹っ飛ばせ~~です。
いかんせん、か~ちゃんが体調不慮だと、、、
負担が多いので、、、って
今朝は朝も早くから、、、ゴソゴソしていましたが、、、
アスカル的にはお久しぶりの釣りですネ。
でも、2週間もたってないような気が、、、
マニラ近郊全滅ですネ。。。。
釣果期待しています。
有難うございます。
鬼のなんとか、、、で、、
一人だけでの子育ては、ヤッパリ大変でしょうね。
しかも、バカ親父付き、、、
ってことで、フォローに励むバカ親父です。
4男常駐、、、、させようかな?
お盆には帰りません。
AGAは工事屋さんだから、、、
盆暮れ正月はお仕事一杯。
日系企業は、お盆に停電工事をさせてくれるところがあるので、、、
お袋は、早くせい と言ってますが、、、
『フィリピンおいで、、、』って言っています。
私は、韓国・Thailand時代に辛い物が好きになりました。
大汗かいて、辛い物を食べる。。。。
ねぎの白い部分を作るのは難しいですか、、、
土の中の部分を増やすのかな?
深谷ネギなんて、、白い部分が多いですね。
ネギって難しんですネ。 何月に植えるのですか?
辛いのが苦手な僕にはちょっと。
でも、お肉、お野菜沢山で栄養
タップリって感じですね。
奥さんお大事になさってくださいよ。
今日はアスファルトが溶ける様な日で、
何故か私はキムチをほおばってました・・・。。
アイスのガリガリ君とキムチを間違った様です・・・。
辛い・・・
想像しただけですが・・・
やっぱり辛いんでしょうね
辛さもばっちり、野菜も食べて
効くといいですね~
私は南で明日は釣りです♪
久しぶりです…
マニラではいつ釣りに行けるかわからないもの(涙)
早く天気よくなるといいですね…
それにしても、辛そうでうまそうで効きそうですね~!!
豚肉はバラ、牛肉はサーロインに限りますね。
奥様のご回復をお祈りいたします。
最後のチリが辛そうで
ちかっぱ汗かきそうですね。
AGAさん お盆は帰国とかするんですか。
行き来するだけでも大変でしょうけど
日本でも姫様に会いたい方が
たくさんいらっしゃるんじゃないかと。
たまには蒸し風呂のような日本もいいですよ。
痩せます。(笑)
キムチスープにもっと辛くですね、私も辛いのは好きです。っていうか普通に食べれますよ、汗はすごく出ますがね。
ねぎはフィリピン産だから白いのが少ないのではなくて、植え方ですね、私が植えたらこうなります。白い部分を作るのは手間がかかるのです。
今年もねぎは植えるのでそのうち記事にしますね。