釣りガールまでの道のり
ギャッハハハハハ
1歳6ヵ月の姫様。。。。
台風まじかな湖で、お舟に乗りました。
海は? 当然、大時化。
完治したはずのAGAの船。。。またまた 入院?
ギャッハハハハハ
今日は台風も通過して、通信が少し回復してきたフィリピンです。
台風が通過したけど、、、小雨ですが (;一_一)
そんじゃ~~~~
頑張って書きますか、、、、
当日は?
天候 不純(小雨+曇りィ~~~)ギャッハハハ
水温 23度? 計ってないから知らない
風 8メートル? 当然、ふいていました
波 湖ですよ~~~ 波が立ってるのじゃ、、、(T_T)
そんな状況で、子供を連れ出すな~~~って
だって、毎日が雨のフィリピンですから、、、ね
可愛そうでしょう。。。姫様+AGA
行った先は、タガイタイ。。。
AGAのおうちから2時間ほどで到着します。
以前も紹介しましたが、、
タガイタイ (Tagaytay) はフィリピンのルソン島中央部、
マニラの南約60kmほどのところにある小さな町。
昭和新山みたいなイメージでお願いいたします。 <(_ _)>
そんでもって、、、目標は湖の中の昭和新山(休火山)

あの火山の山頂まで、、、向かうのです。 無謀かな?
姫様、船は3回目、、、、
しかし、登山は? 初体験です。無事歩いてくれますかね?
お舟で岸から対岸まで、20分程度。。。
当日は、風と波があり40分 (T_T)
それでは、、、出発ッ

AGAの背負ってるのは、以前写真で紹介したベビーキャリーです。
赤ん坊用の背負子。。。。気合十分のAGAです。
そんでもって、、、姫様は?
雨と波で、、、、嫌な顔を、、、

島に着いたのですが、、、お疲れ気味の姫様

ウマが 馬 馬、、、、

写真撮影中に、、、『馬の後ろに立つなァ~~~』って怒られて
ギャッハハハハハ そりゃ そうですね 。。。 <(_ _)>

お馬さんを見たら、、、がぜん元気な姫様。。。。
こりゃ~~~~馬で登頂へ、、、、ショートカット

ここで、、、、鬼嫁様は情報
鬼嫁様は、一週間の休暇を仕事と言いながらThailandへ
ギャッハハハ 子育てをエスケープ?
なんじゃら 不穏な臭いのする鬼嫁です。。。
従って、今回はAGA 姫様 お嬢様の三人でした。
結構な斜面をウマは登って行きます。

姫様が落ちたら困るので、影武者のように、、、
忍法、、、ヒヤヒヤの術です。
多分恐らくきっと? 下から上まで、、、片道
お馬さんを使って、、、40分位ですかね?
AGAが姫様を背負って登ったら、、、、2時間?
ギャッハハハハハ お馬様 ありがとう <(_ _)> 感謝
ところが、、、? 姫様は、終始ご立腹?

無事、頂上まで、、、、泣かずに来ました。

なんで、AGAさんがお馬にいっしょに乗らないか?
それはですね。。。。
下の写真を見てください。。。

御嬢さんが持ってる手すり、、、
これがですね。
身体の大きなAGAが一緒だと、、、
姫様の金〇が痛くなっちゃうでしょ?
(姫様には、そんなものは付いていませんが)
そんじゃ~~~ 背負子に乗せれば?
いんや、、、お馬の上で背負子から飛ばされたら
姫様がおけがをしますから、、、だめですね。

姫様は、AGAを置いて バイバイだそうです。。。

処ところで写真を撮るAGAは必死についていきます。

下りが急なので、、、お嬢様も、、、しかめっ面?

姫様は、ほかの人に追い越されるのは嫌いなようで、、、

鬼嫁に似た性格です。。。 恐ろしや~~~
実は、姫様は独り言と歌を歌っていました。
そして、ウマに向かって オイッ オイッ ですって。
無事、船着き場まで到着。。。。

AGA忍者は、、、、緊張から膝がガクガク?
お舟に乗ってしゅぱ~~~~~ッ

ヤッパリ、ちょっと怖いのか? 涙が、、、、

水が掛っただけですが、、、
すぐに、、、ニコニコォ~~~~

泣きそうな感じも?????

今回は、鬼嫁がいないのでハプニングもなく、、、
ギャッハハハ 無事目的達成 \(◎o◎)/!

この日の帰りから、、、またまた 大雨が、、、、
釣師だから天候を理解して出来た
チョイの間 曇りの間のプチ トラベルでした。。。
ご訪問有難うございます。
AGAの幸せのために、今日もポチットお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ (^o^)/ Thanks

にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 此処を押してくださいね。。。。 <(_ _)>
強調文
間もなく、、、鬼嫁が帰国します。
一家そろっての夕飯。。。。まじかですが (;一_一)
一抹の不安のAGAです。
スポンサーサイト
将来は何を乗りこなすんでしょうね。
火星にでも、いってくれるのでしょうかね?
あと20年もすれば、意外と、、、、、、かもです。
シャトルのスチュワーデス
ぎゃははははは
私、馬に乗ったのは、フイリッピンで最初で最後です
今から、お馬さん・お船さん・を乗りこなしたら将来 は何を乗りこなすのか興味大有りです(笑)
まだまだ天候不順の様ですが合間を縫って楽しんで下 さい。
大物にはならんと思いますが、、、
楽しいことは一杯してあげたいです。
多少我儘なほうが良いと考えています。
日本じゃ~~~許されんかもしれませんが、
ショウガナイのです。 爺パパですから <(_ _)>
人生を楽しまにゃ~~~
損損、、、
なんで、知ってるの?
ポニーじゃないと無理のようです (--〆)
ギャッハハハハハ
正解者には、、、(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
愛のむちじゃ~~~~~
日本で鬼嫁や息子たちと山梨で乗馬の山岳ツアーに行ったことがあります。
でも、あの時は高校生くらいだったです。
三男・四男は、、、文句たらたら昨日言っていました。
ギャッハハハ
富士山が休火山。。。。。って、、、
って言うことで、、、『富士山 休火山 活火山』で調べました <(_ _)>
富士山って、、、死火山じゃないのね (;一_一)
休火山でも定義上、、、、難しい (--〆)
従って、活火山?????
それって、、、映画のような話に、、頭の中で広がって行きました。
もうちょっと、、、調べてみます。
ありがとうございました。
でも、、、怖い話だァ~~~~ あり得る話でもあります。
ギャハッハハ コメント有難う御座います。
その通りです。姫様の為なら、頑張れます。
長生きしなきゃ~~~~
姫様が20歳でAGAは、、、、70歳半ば、、、
(*^_^*)
普通でいいですよ。 あと7年で定年。
将来の楽しみにしています。
子供の成長過程で一番重要な時期に、
老後として見てあげることを、幸せに思っています。
鬼嫁は、、、内緒ですが、、、
スーパー音痴さんですョ (*^_^*)
姫様には、早くから音楽教育しないと、、、、
signは、、、6歳くらいから必要になりますので
気長に待ってくださいね (*^_^*)
ウマの上では楽しかったようで、、、、
でも、1歳6か月には、ちょっと時間が長すぎたようで
お疲れでございました。
でも、楽しかったようで、、、horseと言う言葉をしっかり覚えてくれました。
<(_ _)>
だって、いたら、、、、
私は地獄のような山岳マラソンになります。
家族全員の方が楽しいのですが、
私にとっては、仕事が増えるばっかりです。。。
ギャッハハハハハ
昨日帰国しました。
呆れかえっています。 <(_ _)>
次の記事は、鬼嫁で決定です。
昨日かってきましたよ~~~鬼嫁。
ギャッハハハハハハ
行くときは、小さいトランク一個
帰宅時は、一番デカイトランク2個
<(_ _)> 後で、記事にします。
しかもお馬さんに乗って登山なんて!!!
姫様すごいですね(*^-^*)
将来大物になりますねwww
しかし一緒に馬に乗りましょうよ!!
乗らななった理由・・・
鐙に足が掛からなかった・・・
違います??(笑
馬で山を登ったことは・・・一度もありません~~(T_T)。
素晴らしい思い出???ならんかな~~(笑)。
いつも読み逃げさせて頂いてます。(笑)
未来の釣りガール誕生を楽しみにしております。
どうでもよい事なのですが…
姫様に教える為に…例の震災以来、富士山が活火山となり休火山という表現は日本では無いとメディアで放送されています。…休火山をキーワードで創作すると解説が出てくると思います。
(^。^;
こんな笑顔見せられたら色々頑張れちゃいますね!
じょうずに馬に乗れてますね!
姫ちゃん将来はAGAさんと一緒に釣りデートしたりするのかなあ・・・!
将来は売れっ子釣りガール間違いないですね。
山ガールにもなれるかも~(≧▽≦)
いろんな経験が出来た夏休みでしたね!!
でも、ママがいないのは寂しかったかも・・・
海ボーズ定食です
姫ちゃん 海ボーズファミリー 三女と同級生ですね
姫ちゃん馬に乗っても泣かないからえらい!
うちは乗せるまで号泣 コース一周 周り終わるまで号泣で写真も撮らせてもらえませんでした
めちゃくちゃ楽しそう~。
私もフィリピンに行ってみたくなりました。
奥様が帰って来ら何が起こるのか!!
気になります。
ウチも子供が小さい時よくやってました(^ー^)b
奥さん・・・帰られてから
AGAさんと姫ちゃん達の休みの過ごし方を聞かれるんでしょうね~(汗)